-
ウィッチヘーゼル(ハマメリス)ハーブティーと期待される効果効能紹介欧米でスキンケアよく用いられているウィッチヘーゼル。皮膚や毛穴を引き締める収斂剤として役立つほか、抗酸化物質を含むこととあわせて紫外線ケアや肌のアンチエイジング用としても効果が期待されていますよ。外用利用が多いハーブですがタンニンが多いことから、内服でも下痢止め・鼻詰まり軽減などに役立つとも考えられています。ただしタンニンを含むため貧血気味の方や胃腸が弱い方は注意
-
栃の実茶/トチノミ茶健康茶と期待される効果効能紹介栃の実は強いエグみから食料が豊かになった近代では注目されていなかった食材。しかし近年は苦味・エグみ成分のタンニン類(プロアントシアニジン)やサポニンに抗酸化作用などの健康メリットがあることが報じられ、高い抗酸化作用からアンチエイジングや生活習慣病予防に、美白効果や肥満予防効果などが期待できることから美容面のサポートとしても注目されていますよ。そのほかプロアントシアニジンの働きから更年期量害や
-
ターメリック/秋ウコンハーブティーと期待される効果効能紹介カレーの原料としても知られるターメリック。和名はウコンと言い、近年はクルクミンなどの働きで肝機能向上や二日酔い対策に役立つとしてお酒を飲むときのお供にも取り入れられていますね。胆汁分泌促進効果が期待できることから消化吸収のサポートやダイエットにも効果が期待されていますし、クルクミンは高い抗酸化作用を持つポリフェノールのためアンチエイジングや生活習慣病予防・認知症予防などにも
-
蕎麦茶/韃靼そば茶健康茶と期待される効果効能紹介蕎麦はルチンなどのフラボノイド系ポリフェノール(ビタミンP)が豊富な健康食材としても注目されており、そば茶もアンチエイジングや生活習慣病予防に役立つと考えられています。苦蕎麦を原料とした“韃靼蕎麦茶”の場合は通常のそば茶よりもルチン含有量が極めて高いこと・メラニン色素生成・沈着防止効果がある美白成分として注目されている「シス・ウンベル酸」を含むことからより美容と健康サポートに高い
-
枸杞(クコ)/ゴジベリー健康茶と期待される効果効能紹介クコの実は近年ポリフェノール・ビタミンCを豊富に含むスーパーフード“ゴジベリー”として注目される食材。古くからクコ茶は延命茶とも呼ばれていましたし、現在でも抗酸化物質によるアンチエイジング効果が期待され飲むエステとも称されるほど。ゼアキサンチンを含むことから眼精疲労・眼病予防効果が、抗酸化物質の多さから生活習慣病や血液循環改善・冷え性の緩和など健康メリットも期待されています。そのほか美白
-
ゴーヤ茶/苦瓜茶/ビターメロンティー健康茶と期待される効果効能紹介沖縄料理の食材として発信され、今や全国的に定着したゴーヤ(苦瓜/ビターメロン)。完熟したゴーヤで作った“ゴーヤ茶”も沖縄の健康茶として知られていますね。苦味成分であるモモルデシンやチャランチンによって胃腸サポートや夏バテ予防効果が期待できる他、近年はゴーヤ茶に含まれている共役リノレン酸(CLN)に脂肪分解促進作用があることが報告され肥満予防・ダイエット効果が期待できるお茶としても注目
-
玉ねぎの皮茶健康茶と期待される効果効能紹介多くのポリフェノール(ケルセチン)を含む存在として注目されている玉葱の皮を使ったお茶は、ケルセチンによる高い抗酸化作用からアンチエイジング効果が期待されており、血液サラサラ効果や血糖値上昇抑制効果から生活習慣病予防にも役立つと考えられています。またケルセチンには血糖値低下が見られたことも報告されており、脂肪吸収抑制効果が期待できることと合わせてメタボ予防・ダイエットをサポートしてくれる
-
キャッツクローハーブティーと期待される効果効能紹介キャッツクローはインカ帝国以前から利用されてきたハーブで、先住民の間では“健康を取り戻せる魔法”と呼ばれていたとも言われています。科学的研究でも6種類のアルカロイドを含むこと・薬理作用が期待できることが報告されており、認可を受けたものはヨーロッパで医薬品にも活用されています。日本でもリウマチや関節痛などに対する健康食品に活用されるているほか、近年は抽出されたAC-11にDNA修復促進効果がある可能性