-
スイートマジョラムハーブティー・精油と期待される効果効能紹介お肉料理に使われる事も多いマジョラム。古くから「長寿のハーブ」として大切にされてきた植物でもあり、現在でも優れた抗酸化作用・抗糖化作用が期待できることからアンチエイジングハーブとして注目されています。また胃腸の調子を整えたり、消化をサポートしてくれると考えられています。ストレス対策
-
サフラン/蕃紅花ハーブティーと期待される効果効能紹介パエリアなどにも使われる黄色いスパイス、サフラン。古くからは月経トラブルなど女性の不調に対して用いられてきたハーブでもあります。現在でもサフラナールなどの成分の働きで体を温めつつ女性のバランスを整える働きが期待されていますし、カロテノイドなどの抗酸化物質補給源として美肌作り
-
サフラワー/紅花(ベニバナ)ハーブティーと期待される効果効能紹介日本では紅花と呼ばれ古くから高価な紅色染料として愛されたサフラワー。血行不良や冷えの改善・女性領域での不調に役立つ生薬として利用された歴史もあり、現在も黄色色素サフロミンや紅色色素カルタミンには血流関係への働きかけが期待されています。サフランと似た働きが期待でき安価、抗酸化作用
-
セボリー/サマーセイボリーハーブティーと期待される効果効能紹介セイボリーはローズマリーに似たスパイシーさを持つ、爽やかなシソ科ハーブ。「豆のハーブ」とも呼ばれるように料理用としても活用されていますし、古くは健胃整腸・消化促進作用を持つ薬用植物としても大切にされてきました。芳香成分のカルバクロールやチモールなどには血行促進作用や神経強壮
-
アニスシードハーブティー・精油と期待される効果効能紹介お菓子やジャムを作る時に使う甘い香りのスパイス、アニスシード。古代ローマ時代には胃の調子を整えるハーブとして利用され、現在でも消化不良や胃もたれなどを和らげる働きが期待されています。またエストロゲンと似た構造を持つ「アネトール」を含んでいることが注目され、更年期・PMS(月経前症候群
-
レモンピールハーブティーと期待される効果効能紹介爽やかな香りからハーブティーの香り付けにも使われるレモンピール。スッキリした香りはリフレッシュにも嬉しいですし、近年は花粉症軽減・エリオシトリンなどのポリフェノールによる抗酸化作用やダイエット効果を持つ可能性が報じられたことから美容面でも注目されています。血行促進や風邪予防など
-
【月桃/サンニン茶】植物エピソードと期待される健康メリット月桃(ゲットウ)はポリフェノールが豊富な沖縄県の特産品で、生姜をスパイシーにしたような独特の香りが特徴。抗酸化物質の補給源としてアンチエイジングや健康維持に注目されるほか、冷え性対策にも期待されています。そのほかスキンケアへの活用など、月桃の利用や期待される働きについてご紹介します。
-
【レモングラス】原料植物とハーブティーや精油に期待される効果効能レモン様の爽やかさを持ったハーバルな香りが特徵で、タイ料理などではスパイスとして使用されているレモングラス。インドや中国の伝統医療の中で生薬として利用されてきた歴史もあり、有効性については研究段階ですがストレス対策から抗酸化・肥満や生活習慣病予防など幅広い働きを持つ可能性がある