-
セージ(コモンセージ)ハーブティー・精油と期待される効果効能紹介肉調理のハーブとしても知られるセージ。優れた抗菌・抗ウィルス作用を持つことや、ハーブ類の中でもトップクラスの抗酸化作用を持つことが報告されており、神経系の強壮や集中力アップなどにも役立つと考えられています。更年期障害など女性領域の不調軽減にも取り入れられていますし、消化促進など幅広い用途で利用出来るハーブとして古くは万能薬と考えられていたそうですよ。体臭や加齢臭予防に繋がる
-
ネトル/西洋イラクサハーブティーと期待される効果効能紹介近年花粉症対策としてハーブティーやサプリメントなどの注目度が高まっているネトル。ネトルはヨーロッパで紀元前から用いられてきたハーブで、血液浄化作用がある“春季療法”の定番ハーブとしても愛されているそう。現在でもケルセチンによる抗炎症作用が期待される他、少量のヒスタミンを含むためアレルギー反応を起こしにくくなるという説もありますよ。デトックスハーブとして用いられている存在で、むくみ軽減や血行促進
-
フェンネルハーブティー・精油と期待される効果効能紹介フェンネルは甘くスパイシーな香りが特徴のハーブ。ヨーロッパからアジアまで各地で消化機能のサポートに利用され、古代ギリシアやローマではダイエットティーとして愛されてきた歴史もあります。現在でもデトックスティーとして取り入れられているほか、エストロゲン様作用が期待されるアネトールを含むことから更年期障害や月経トラブルなど女性領域への働きも期待されていますよ。そのほか香りによるリラックス
-
タイム(コモンタイム)ハーブティー・精油と期待される効果効能紹介タイムは殺菌作用が強く、風邪やインフルエンザなどの感染症予防や喉の不調、口腔ケアに有効と言われています。肌に対しても抗菌・抗真菌作用がありますので水虫などの皮膚感染症のケアにも利用されます。血行促進や消化促進、リラックスなど幅広い効果が期待出来ます。うっ帯除去、利尿、強壮、抗酸化、収れん、鎮痙、去痰
-
マルベリーリーフ/桑の葉茶健康茶と期待される効果効能紹介桑の葉(マルベリーリーフ)はカルシウム・鉄分・カリウム・ビタミン類・食物繊維などが豊富に含まれ、栄養補給源として優れた存在。また1-デオキシノジリマイシン(DNJ)による糖質吸収を抑制効果が期待されることから血糖値の上昇抑制による糖尿病予防やダイエットに、過剰状態を防ぐことでの抗糖化・フラボノイドなどによる抗酸化作用から美肌・アンチエイジングなど美容サポートにも取り入れられる健康茶となって
-
【ペパーミント】原料植物、ハーブティーや精油に期待される効果効能ペパーミントはシャッキリとした香りが特徴的なシソ科ハーブ。近年はミントポリフェノール(ルテオリン-7-O-ルチノサイド)の働きが報じられアレルギー軽減用としても注目されています。またヨーロッパを中心に古くから消化不良や食欲不振、乗り物酔いなどのケアにも用いられています。そのほか口臭