-
【リンデン・ウッド】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能リンデンバウムはヨーロッパで「千の用途をもつ木」として幅広く活用されてきた植物。リラックスティーとして親しまれているリンデンフラワーよりもマイナーですが、白木質を使ったリンデンウッドのお茶も飲まれています。作用については民間両方の粋を出ない部分も多いもの、利尿作用やデトックス
-
【リンデン・フラワー】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能リンデンバウムはヨーロッパで幅広く活用されてきた植物。花は甘くフローラルな香りがあり、フランスでは穏やかな時間をサポートするハーブティー「ティユール(tilleul)」として親しまれています。日本でもストレスや神経疲労対策として取り入れられているほか、フラボノイドを含むことから抗酸化・美容
-
【ホーソンベリー/西洋サンザシ】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能ヨーロッパでは古代ギリシア時代から心臓に良いハーブとして利用されてきたと伝えられるホーソン。現代でもフラボノイド類やプロシアニジンオリゴマーなど抗酸化物質を数多く含むことが認められており、血流や心機能をサポートする可能性がある「最も副作用の少ない心臓・血管に対する天然薬」とも
-
【カレンデュラ】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能カレンデュラはポットマリーゴールドとも呼ばれるキク科植物。別名「皮膚のガードマン」とも呼ばれるように古くから創傷・火傷・虫刺されや湿疹など皮膚トラブルのケアに利用されて、現在でも軟膏やスキンケア商品に用いられています。またハーブティーとしても抗酸化作用や目の健康をサポート
-
【ゴツコーラ/ツボクサ】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能ゴツコーラはアーユルヴェーダの最も重要なハーブの1つとして、またWHO(世界保健機構)が「21世紀の驚異的薬草」と発表した植物として日本でも紹介される機会の増えているハーブ。インドでは紀元前から脳機能を高めてくれる生薬として取り入れられていたとも伝えられて、現在でも記憶力アップや認知症予防
-
【アーティチョーク】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能古代から健胃・強肝目的で使用されていたとも伝えられ、現在でも肝臓機能のサポートや消化不良・食欲不振軽減に取り入れられているアーティチョーク茶。近年はシナリンやイヌリンなどの働きからデトックスや肥満予防に、シナロピクリンによる美白・光老化予防効果が報告されたことで美容茶としても
-
ローズマリーハーブティー・精油と期待される効果効能紹介ロスマリン酸やカルノシン酸・ジオスミンなどの抗酸化物質を豊富に含み「若返りのハーブ」とも呼ばれるローズマリー。アロスマリン酸などの働きから集中力・記憶力の向上や、認知症予防としても注目されています。フラボノイド類や抗酸化物質の含有量が多いため生活習慣病予防や血流改善効果も期待されていますし、ロズマリン酸にはヒスタミンの遊離放出を抑制する作用が報告されていることから花粉症などのアレルギー軽減
-
ネトル/西洋イラクサハーブティーと期待される効果効能紹介近年花粉症対策としてハーブティーやサプリメントなどの注目度が高まっているネトル。ネトルはヨーロッパで紀元前から用いられてきたハーブで、血液浄化作用がある“春季療法”の定番ハーブとしても愛されているそう。現在でもケルセチンによる抗炎症作用が期待される他、少量のヒスタミンを含むためアレルギー反応を起こしにくくなるという説もありますよ。デトックスハーブとして用いられている存在で、むくみ軽減や血行促進